2012年05月25日
オトコチャーハンの報告
妻の体調が、朝から悪かった。。
息子を私の母(息子のバアちゃん)に預け妻は病院へ。私は会社へ。。
病院で点滴を打ってもらって一時はよくなりつつあった妻であったが、午後になるといよいよピークが来たようだ。
妻からのSOSを受け今日は会社を早退した。
家に帰るとぐったりした妻と、妻に遊んでもらえずイライラしている息子。SOSの電話を入れた時より処方された薬が効いてきたのか、少し楽になったという妻。それでもだいぶ苦しそうだ。
基本、私の妻はがんばり屋(がまん屋)なのでちょっとやそっとの事では弱音を吐かないのだが、今日はかなり本気でダルかったのであろう。
小学校の時、風邪で休んだ際、妙に母が自分に優しくなんでも食いたいものを買ってくれたように、私も妻に対して妻の好みのものを買ってきた。さらに慣れない洗い物や、息子の面倒まで見た。
妻は毎日よくこんな大変なことをやっているなぁと感心し、改めて感謝した。
夕飯も妻は少ししか食べられないということで自分の分を作るしかない。
息子と一緒に風呂に入り、妻と息子が寝た後、豆とオレンジジュースにで一人で乾杯した。

時間がたつと小腹がすいてきたのでチャーハンを作ってみた。学生時代以来かな・・・
こういうことを始めるとやや凝り性の私は完ぺきなサラサラなチャーハンが作りたくなってくる。
「そーいやあ、チャーハンに酢を垂らすとサラサラになるぜ」と誰かが言っていたことを思い出す。。
酢を入れようとした瞬間、ミツ〇ン酢の蓋が勢い良くはずれかなりの量の酢がフライパンの中へ・・・
「くそまずい」チャーハンが出来上がった。
ただ使った食材がもったいなかったので何とか食べ終えた。
「ツマハワタシノチカラデス」と先日のブログに記載した、阪神マートンの言葉をお借りして妻への感謝を今一度心の中で叫ぶ。
その瞬間!テレビの向こう、遠い福岡にいたマートンまで私の声が届いたかのよう本日3本目のヒットがバックスクリーンに吸い込まれる。
2012.5.25 ソフトバンク対阪神 ヤフードーム ソ0-5神
今日も主役はマートンだった。。柴田やスタンリッジもがんばってたけどね。
正直な話、ヤフードームに関してはあまりいいイメージが無かった事。更には大隣の防御率を観て試合前は多分今日は・・・って考えていた。
まさか完封リレーするとはね。しかし今年の筒井君は良いね。ふてぶてしさが出てるよ。ノミの心臓を鍛えてきたね。今、球児より筒井君のほうが観ていて安心するのは私だけでしょうか?
まあ優勝するためには球児の本来の力が必要になってくることは間違いないが。
さぁ!明日も勝って借金返済だ!!!
ちなみに前回ブログに書かせていただいた、弊社のキッドJ先輩が購入してくれたドラゴンゲートに関するモノとは、

ドラゴンゲート年に一度のビッグマッチ、神戸ワールド記念ホールのチケット☆
神戸の皆さん。田舎者が二か月後に長野から行かせていただきますが、どうぞ宜しくお願い致します。
今から二か月後が待ち遠しい・・・
その為にも家族サービスや仕事をがんばって妻に許しを頂けるよう精進してまいります。
本日は以上・・・・
息子を私の母(息子のバアちゃん)に預け妻は病院へ。私は会社へ。。
病院で点滴を打ってもらって一時はよくなりつつあった妻であったが、午後になるといよいよピークが来たようだ。
妻からのSOSを受け今日は会社を早退した。
家に帰るとぐったりした妻と、妻に遊んでもらえずイライラしている息子。SOSの電話を入れた時より処方された薬が効いてきたのか、少し楽になったという妻。それでもだいぶ苦しそうだ。
基本、私の妻はがんばり屋(がまん屋)なのでちょっとやそっとの事では弱音を吐かないのだが、今日はかなり本気でダルかったのであろう。
小学校の時、風邪で休んだ際、妙に母が自分に優しくなんでも食いたいものを買ってくれたように、私も妻に対して妻の好みのものを買ってきた。さらに慣れない洗い物や、息子の面倒まで見た。
妻は毎日よくこんな大変なことをやっているなぁと感心し、改めて感謝した。
夕飯も妻は少ししか食べられないということで自分の分を作るしかない。
息子と一緒に風呂に入り、妻と息子が寝た後、豆とオレンジジュースにで一人で乾杯した。
時間がたつと小腹がすいてきたのでチャーハンを作ってみた。学生時代以来かな・・・
こういうことを始めるとやや凝り性の私は完ぺきなサラサラなチャーハンが作りたくなってくる。
「そーいやあ、チャーハンに酢を垂らすとサラサラになるぜ」と誰かが言っていたことを思い出す。。
酢を入れようとした瞬間、ミツ〇ン酢の蓋が勢い良くはずれかなりの量の酢がフライパンの中へ・・・
「くそまずい」チャーハンが出来上がった。
ただ使った食材がもったいなかったので何とか食べ終えた。
「ツマハワタシノチカラデス」と先日のブログに記載した、阪神マートンの言葉をお借りして妻への感謝を今一度心の中で叫ぶ。
その瞬間!テレビの向こう、遠い福岡にいたマートンまで私の声が届いたかのよう本日3本目のヒットがバックスクリーンに吸い込まれる。
2012.5.25 ソフトバンク対阪神 ヤフードーム ソ0-5神
今日も主役はマートンだった。。柴田やスタンリッジもがんばってたけどね。
正直な話、ヤフードームに関してはあまりいいイメージが無かった事。更には大隣の防御率を観て試合前は多分今日は・・・って考えていた。
まさか完封リレーするとはね。しかし今年の筒井君は良いね。ふてぶてしさが出てるよ。ノミの心臓を鍛えてきたね。今、球児より筒井君のほうが観ていて安心するのは私だけでしょうか?
まあ優勝するためには球児の本来の力が必要になってくることは間違いないが。
さぁ!明日も勝って借金返済だ!!!
ちなみに前回ブログに書かせていただいた、弊社のキッドJ先輩が購入してくれたドラゴンゲートに関するモノとは、
ドラゴンゲート年に一度のビッグマッチ、神戸ワールド記念ホールのチケット☆
神戸の皆さん。田舎者が二か月後に長野から行かせていただきますが、どうぞ宜しくお願い致します。
今から二か月後が待ち遠しい・・・
その為にも家族サービスや仕事をがんばって妻に許しを頂けるよう精進してまいります。
本日は以上・・・・
Posted by トキ at 23:32│Comments(0)
│阪神ネタ